~心を潤すお茶の時間~

・叶茶屋について

叶茶屋は、静岡市内にある製茶問屋・成茶加納株式会社が運営する小売り店舗、オンラインショップです。

職人が仕上げた品質の確かなお茶を、お客様のお手元に直接お届けいたします。

  〒420-0021

静岡市葵区茶町2丁目19-5

TEL:054-252-2783 駐車場2台有り

・厳選新茶2024

ただ今ご予約受付中!(4月30日までのご予約で特典あり)

厳しい冬の間、静岡牧之原台地の茶樹はじっくりと養分を蓄え、新芽の準備をしてきました。桜の美しさに魅了されたあとは、美しい緑色の茶園に心弾む時期がやってきます。新茶の摘みとりはもうすぐ。

叶茶屋店主と職人が作る渾身の力作、「厳選新茶」で、この季節だけの、フレッシュな味わいを贅沢にお愉しみください。

 

古来より「新茶は不老長寿の妙薬」と重用されてきました。

縁起物の新茶を飲んで、今年も健康にお過ごしください。

 

人気商品のONLY ONEシリーズもございます。

詳しくはこちらのページへ

   → 

 

・成茶加納株式会社について

History

静岡市内で営業しています。

お茶の仕事を始めたのは初代の辰蔵で、今から130年ほど前のことです。

製茶問屋として創業し、加納茂三郎商店を構えたのは二代目の茂三郎(もさぶろう)。1948(昭和23)年のことでした。

その後1964(同39)年に、三代目の髙一(こういち)が会社組織にしました。

そして1991(平成3)年に、四代目の現当主・昌彦が、社名を成茶加納(株)に変更しました。

お茶の仕事は当初は問屋専業でしたが、70余年経った今は消費者向けの販売にも注力しています。

先代のお話は、よもやま話のページにも書いてありますのでお読みください。

 

Policy

創業以来、静岡県内の小規模生産者が作る「特色あるお茶」を主に取り扱っています。

今から70年余り前に既に、「履歴のわかるお茶を仕入れること」を柱としていました。現在ではトレーサビリティが重要視されていますが、先々代からのポリシーを受け継ぎ、生産者さんとの、顔の見えるお付き合いを大切にしています。

 

荒茶の加工には、効率を優先した全自動仕上げの総合機は使用していません。

経験豊富な職人が、突き篩(つきぶるい)、廻し篩(まわしぶるい)、唐箕(とうみ)とよばれる風力選別機、色彩選別機、火入れ機、など、いずれも熟練の技が必要な専用機を操って仕上げ加工をしています。

 

数キロ単位の少量の荒茶でも加工が可能なこと、生産者の作った荒茶の個性を最大限に活かしつつ、販売先の要望に合わせてきめ細かい加工(篩分け・整形・火入れ)ができることが、当店の最大の強みです。

近年は、生産者自身が販売する仕上げ茶の供給(委託加工業務)も行っており、長期保存に耐えられる窒素充填も好評です。

 

このように、当店職人の仕上げ加工技術と、経験に基づいた鑑定眼(目利き)を持つ店主の合組技術とを調和させて、一年中美味しく飲める成茶加納のお茶をお客さまにお届けしています。

 

お茶の仕事をオーケストラに例えれば、生産者がソリストで茶商はコンダクター。

コンダクターはブレンドにおいて重要な役割を担い、きらりと輝くソリスト(お茶)の個性を上手にまとめ、最高のハーモニーを醸しだすことに、情熱を傾けています。

 

長きにわたり顧客の皆様に、

「やっぱり加納さんのお茶じゃなければ」

「私が生きている限りは加納さんのお茶を飲んでいたい」

「毎年新茶を心待ちにしています」

などと嬉しいお声を頂き、大変有難く光栄に思っています。

この先も「真面目、一徹、茶職人」のスローガンのもと、

お茶作りに励んでいきたいと思います。

 ~心うるおすお茶の時間~

 

・良縁で結ぶ~和食とお茶~

2013年、日本食文化がユネスコ無形文化遺産に登録されました。

日本人は「食」を通じて家族や地域の絆を深めてきましたが、そこには必ず「お茶」がありました。

「和食」と「お茶」は、太く、強いご縁で結ばれています。

皆様の「食」と成茶加納㈱の「お茶」が良いご縁で結ばれますよう、おいしいお茶の提案を行って参ります。

 フレッシュな香り、マイルドな味わい、鮮やかな水の色。そして安心と安全。

皆様がお寄せくださるご要望は多岐にわたります。

私たちは、これに一つ一つお応えするために、生産者と協力し、栽培・製造・加工・袋詰めの工程を常にチェックし、改良を続けています。

・爽やかな風と光のおくりもの・草薙やぶきた

「草薙」という地名をご存知ですか?

 

その由来は、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が剣で草をなぎ倒し、迫りくる敵から逃れた場所だそうです。その時使った剣が、あの草薙の剣。

 

現在は静岡の景勝地・日本平に連なる小高い丘。

晴れた日には富士山も見える気持ち良い場所です。

 

この丘にある風通し・日当たりが良い美しい茶園では鶯の声が聞こえ、手入れの行き届いた茶樹の新芽は緑のパワーと生命感に溢れています。

 

お茶の品種はやぶきた。

4月・穀雨の頃に摘んだ、浅蒸しのお茶です。

土と太陽とお茶の名人のチカラが合わさってできた茶葉。

本山や、足久保という産地とは一味違う、静岡市の山のお茶としてお愉しみいただけます。

  35g入り 540円  → Sorry! Sold Out

 

《過去のNews一覧》

 

  • 2023.6.15  水出し煎茶キャンペーンが始まりました。
  • 2023.6.1   YOGAする倭のハーブ緑茶 発売。
  • 2023.4.15  2023年の新茶のご予約の受け付けが始まりました。
  • 2023.1   パリの日本茶コンクールで「するがの細撚り」が銅賞を受賞。
  • 2022.12  【お取り寄せ手帖】社長インタビュー記事が掲載されました。
  • 2022.12.11 京都 東福寺、東福茶宴にて「瑞山の風」を呈茶させて頂きます。
  • 2022.10.30 未来茶会展👉にて、YOGAする和ハーブ緑茶の会を開きます。ぜひご参加ください。←好評のうちに終了。ご来場いただきまして有難うございました。
  • 2022.10.22 世界お茶まつり会場3fにて、「瑞山の風」をお飲み頂けます。販売もあります。
  • 2022.9.20    世界お茶まつり2022 秋の祭典 10月20日から23日まで静岡県コンベンションセンター・グランシップで開催されます。
  • 2022.6.23 水出し煎茶キャンペーン実施中!(2022.9.30まで)←終了
  • 2022.5.5       新茶の発送が始まりました。
  • 2021.11.1. 「瑞山(みやま)の風」が今年もふじのくに山のお茶100選に認定されました。https://100meicha.com/
  • 2021.9.27 「静岡浅間七社巡り」がふるさと納税返礼品に登録されました。お申込みはさとふる👉・ふるさとチョイス👉・楽天👉からどうぞ。
  • 2021.9.14  一部の商品がBASEでお買い物できるようになりました。👉          
  • 2021.6. ふじのくに魅力ある個店に登録されました 
  • 2019.11「静岡浅間七社巡り」が世界緑茶コンテスト2019で金賞を受賞。
  • 2019.11.6 SDGs宣言が静岡市より認定されました。
  • 2019.2.3 静岡浅間七社巡りを発売。


・静岡浅間七社巡り

社長のインタビュー記事が掲載されました。

https://www.otoriyosetecho.jp/gourmet/30171/

  静岡浅間神社のオリジナルお土産~

世界緑茶コンテスト 2019」で、金賞を受賞

静岡市のふるさと納税返礼品。

・浅間神社境内の「家康公初恋の地しずおかギフトショップ」と叶茶屋で販売中。

 →詳細.ご購入はこちら

・3セット入ったお箱の商品もございます。静岡らしいお土産としてご贈答用に最適です。

(3セット入りは叶茶屋でのみ販売。受注生産商品です。)